歴史文化部会~7月例会(7月18日)~

歴史文化部会
7月例会(7月18日)
明治7年に始まる兵庫小学校の歴史を辿るため、関係ある6旧小学校跡地を散策しました。兵庫小学校の100周年記念(昭和53年・1978年)で建てられた花崗岩の石碑のみで、当時の様子を伺うことはできませんでした。しかし、総勢約20名、知っていることを教え合いながら当時を思い巡らし、楽しいひとときを過ごしました。

1.明治7年(1874年)に開校した小学校が4校。
・瓦町小学校
場所は上分瓦町本村 寺町様方前の道路端
生徒数60余名

・若宮小学校
場所は若宮区吉野の住宅地そば
生徒数60余名

・藤木小学校
場所は藤木の寿徳寺駐車場内
生徒数30余名

・渕小学校
場所は下渕の妙常寺内
生徒数40余名

2.明治11年(1878年)に開校した小学校が2校。(上記4小学校が統合)
・順成小学校
場所は北部バイパス沿いのミズマチゴム東の畑
瓦町と若宮小学校が統合・生徒数150余名

・渕藤小学校
場所は下渕分の小路そば
藤木と渕小学校が統合・生徒数160余名

3.明治30年(1897年)に上記2校が、統合する。
・兵庫尋常高等小学校 場所は現在の兵庫小学校
生徒数658名
校舎は明治32年(1899年)12月に落成
幾多の変遷を経て、現小学校になる。

その後、兵庫公民館にもどり、古賀さんの資料で明治5年(1872年)から現在に至る兵庫小学校の沿革(教育課程・施設・設備・行事)を学びました。また、嬉しいことに新会員の野口さんの参加がありました。


小学校1.png
小学校2.png