「3・11東日本大震災の日」防災訓練

北川副公民館

北川副公民館

3月11日(日)北川副公民館で、「3・11東日本大震災の日」防災訓練を実施しました。
これは、北川副地区自主防災実践本部が行っています。



8時。
「情報伝達・避難誘導・安否確認」訓練を行います。
連絡網に基づき、本部各班長から班員へ連絡。
また、各町区に避難誘導指示、要支援者と連絡が取れるか確認してもらいます。
町区で確認をしている間に、屋外でテント設営、炊き出し準備を行います。
20180311_防災訓練1.JPG20180311_防災訓練2.JPG


10時30分。
講話「防災全般について」(佐賀市消防防災課 野田専門官)
災害が発生した時は、電話などの連絡手段が使えない場合も想定されます。
日頃から、非常事態の時にはどこに避難するかを家族で話し合っておくと安心です。
20180311_防災訓練4.JPG

土のう袋砂詰め訓練。
土のう袋には砂を入れるガイド線が引いています。
コツは、砂を入れすぎない事。自分が持てる無理のない重さで作りましょう。
20180311_防災訓練5.JPG

自主防災実践本部で持っている備品の確認。
20180311_防災訓練6.JPG



昼からは炊き出し訓練です。
当日は天気も良く、外で給食給水班(女性の会)が用意した食事をいただきました。

20180311_防災訓練8.JPG20180311_防災訓練7.JPG