久保泉公民館

20190515115722-7951ae2a3444fa446110b70689906be9b2bdb3cc.jpg20190515115800-9f512b8835fda4d6824dd382e3703686f7eac816.jpg

久保泉校区は佐賀市の北東部に位置する世帯数約1,700、人口3,600人の里山が間近な農村地帯です。少子高齢化の進行で高齢化率は30%を超し、町民の安全・安心と健康で明るく楽しい暮らしを支えていく公民館を目指しています。その核となる活動が国天然記念物の可憐な植物、エヒメアヤメの自生地環境保全活動です。県内では久保泉校区だけに自生・保存育成されていて、全町民が保護活動の運営資金を拠出、年4回の草刈作業のほか久保泉小児童へのエヒメアヤメ学習指導、毎春の「えひめあやめまつり」などを町民ボランティアで実施しています。また、各種講座の開催など町民の学習支援はもとより、正月の伝統行事「ほんげんぎょう」や夏の恒例行事「盆踊り花火大会」「町民スポーツ大会」「町民文化祭」「音楽会」など町民親睦・融和活動を支える活動を行っています。



運営方針

① 情報の発信に力を入れ、公民館だよりやつながる久保泉において、見やすく興味を引く記事の工夫に取り組みます。

② 地域団体との連携を強化し、住民主体の事業やサークル等活動を支援します。

③ 今後の情報化社会を考慮しICTを強化していく事業を展開していきます。



利用のご案内

【利用時間】 8:30~22:00
【休 館 日】 毎月第3日曜日(ただし、地域行事等により変更の場合有り)
【利用方法】 事前に申請が必要です。公民館の窓口またはインターネットから申請を行うことが可能です。利用方法、利用上の注意点については、以下をご確認ください。
     
〇「市立公民館施設のインターネット予約はこちら」
https://www.city.saga.lg.jp/main/79236.html

施設概要

大会議室...机あり90名程度、机なし150名程度

中会議室...机あり20名程度、机なし40名程度

和室...机あり10名程度、机なし20名程度

調理実習室...調理台5台

図書・フリースペース...机2台、椅子8脚



主催事業・講座/サークル

【主催事業・講座】

 

生きがい交流事業・・・気軽に集まり、交流、健康増進、生きがいづくりにつながる講座です。

家庭力アップ事業・・・緑を楽しむ教室や家庭生活を楽しく過ごすための教室です。

人権ふれあい事業・・・誰もが住みやすい地域を目指し、人権意識の向上を図ります。

久保泉さが学講座・・・佐賀の遺跡や文化を学ぶことを通して郷土への愛着を高める講座です。

すくすくくらぶ・・・・就園前の幼児と保護者が対象の子育てサロンです。

ICT事業・・・・・・情報通信技術が進む昨今、時代にあった情報端末を勉強する講座です。

町民文化祭・・・・・・町民やサークルの日頃の練習の成果を発表します。

くぼいずみ音楽会・・・町民や町内にゆかりのある人が出演する音楽会です。


講座風景
kuboizumi_kouza.png

【サークル】

久保泉公民館では様々なサークル活動が行われています。

サークル紹介はこちらから⇒令和6年度久保泉公民館サークル.pdf
※ダウンロードしてご確認ください。



記事一覧

久保泉公民館の記事はこちらから確認できます。 >>>記事一覧ページへ



行事予定

月毎の行事予定はこちらから確認できます。 >>>イベントカレンダーへ



お問合せ先

久保泉公民館
住所:〒849-0901 佐賀市久保泉町川久保1363-1
TEL/FAX:0952-98-0001
E-mail:kkuboizumi@city.saga.lg.jp