みそ作り(みそ作り名人をお呼びして)(子ども育成部会)

kaseHirano

kaseHirano

令和元年9月12日嘉瀬公民館でかせっこマーチ&ベビーを開催しました。

今回は昨年好評を頂いたみそ作りです。

ふるさと先生のみそ作り名人をお呼びして、手作りみそを作りました。

いつも通りトトロ体操から始めました。

そのあとお返事"は~いです。

20190912225321-b64b048f6b55398e6c4ddf0f9566922476b615e1.jpg20190912225459-2d350e48cffcfeb5dbd2986fabf0d81348d6ba1c.jpgでは、早速みそ作りをはじめます。

昨日から大豆を水につけていました。

一晩経つと倍にふくれました。

20190912225714-a6262093bfa1addaef8cda9b8aa6fd37bb0866c9.jpg20190912225745-ecf22f54b1ef2af6a71708e89296290e9fb2a649.jpgそれでは、みそ作り名人にみそ作りの説明をしていただきました。

20190912230451-0b6d9bd57e33e57c21a0ae773a14fbc98626bab2.jpg

このふくれた大豆を大きな蒸し器でじっくり時間をかけて蒸しあげます。

蒸しあがった大豆をジプロックに入れて手で潰していきます。

柔らかくなっていたのであっという間につぶれました。

20190912230633-68eb7e7e0ac490197c22e94988d5d69f9164a017.jpg

20190912230859-a18d3fdbae570a2b9f78ce7058acc48ac300b444.jpgつぶれた大豆と、麹を混ぜ合わせていきます。

今回は麦の合わせ麹を使いました。

20190912231308-b4a3ee699142898191dc25de1e6d0d01ece47b82.jpg20190912231401-07f52ec403aa0ef65c98e4c8dc721a2f7b25d181.jpg混ぜ合わせた大豆と麹で団子を作って醗酵熟成させるための桶に空気が入らないように詰めていきます。

20190912231651-d2862c289da28b4ee9ab8d2feb6382df28b771d3.jpgきっちり詰めたら、後はカビ止めのための砂糖を表面にふってラップをかけたら出来上がり。

後は3ヶ月から4ヶ月冷暗所で保管すればお味噌の出来上がりです。

2月には出来上がったお味噌でみそ玉作りをします。

こちらも昨年とても好評でしたので今回も作ります。

たくさんの方の参加をお待ちしています。

20190912232355-92f8b8b09c6a5d4d5b437d6868c4fcb65975c8cc.jpg次回は、"がらがらどん"さんの人形劇です。

こちらも毎年好評を頂いている人形劇です、たくさんの方の参加をお待ちしています。