田んぼの生き物調査のご報告(H30)

新栄公民館

新栄公民館

  7月7日(土)に開催予定だった本事業ですが、前日の大雨の影響を受けて、21日(土)に延期され開催されました。
 当日お魚博士として子どもたちにご指導してくださったのは、佐賀県立鳥栖高等学校の矢川先生です。子どもたちを相手に、わかりやすく魚や環境について教えてくださいました。
 お話を聞いたら早速青く晴れた空の下へ飛び出し、素晴らしい景色をバックに、網をもったこどもたちが田んぼの生き物調査に繰り出しました。
 田んぼの中にはめだかやかえる、おたまじゃくしがいました。近くの川にはエビ?や12cmくらいの魚もいました。
 いったん室内に戻り、佐賀県立宇宙科学館学芸員の永尾さんのご協力を得て、目に見えない微生物を顕微鏡で確認しました。小さい子どもたちはビックリしながらも楽しそうでした。
 その後、スイカ(?)割りをし、うまく当たった人は賞品をゲットしました。(もちろん賞品はスイカです。)
 そして最後にみんなでスイカを食べました。楽しかったです!w(●^∀^●)w

H30田調2.JPG青い空が何とも言えずきれいでした!田んぼとの色もマッチしていました☆

H30田調5.JPG川には小さいメダカがたくさんいました。

H30田調6.JPG田んぼの中には、アオミドロなどの微生物もいました!(●˙°˙●)

H30田調67.JPGスイカ(?)割りの様子。なかなか難しいです。

H30田調7.JPGみんなでスイカをたべました!

IMG_1287.JPG