2月3日(金)、佐賀市に住まわれているウクライナの皆さんをお招きして、交流料理教室を開催しました。
本庄校区食生活改善推進協議会の協力のもと、和食料理に挑戦されました。メニューは、「魚の煮方を知りたい」「たまご焼きとみそスープの作り方のコツを知りたい」とのウクライナの皆さんから要望を受け、さばの味噌煮・たまご焼き(かにかま入り)・大根の味噌汁・ごはんの4品をつくりました。
また、ウクライナの皆さんから、ジャガイモを使った料理を教えていただきました。
参加された食改さんは、上手く伝えられるか心配しましたが、実践して見せることで、教えることができ安心されていました。
ウクライナの皆さんも、和食の基本を知ることができ、貴重な体験になりました。「家庭でも作ってみます」と喜ばれていました。
館長の挨拶 さばの味噌煮作り
料理完成
ウクライナさんのジャガイモを使った料理
日本のお好み焼きみたいな料理だそうです。 とても美味しかったです。
参加者で楽しく食事