10月24日(金)、本庄公民館で「令和7年度本庄町高齢者ふれあいの集い」が開催されました。主催は本庄地区民生委員児童委員協議会と本庄校区社会福祉協議会で、平成22年度から開始されたこの集いは、75歳以上の一人暮らしの方を対象にしています。
日頃、地域の方とふれ合う機会が少ないご高齢の方々が一堂に会し、地域の子どもたちとふれ合ったり、歌やゲームで楽しいひとときを過ごすことで、活力や鋭気を養い、健康維持の一助となるよう開催されています。
集いには、本庄こども園の園児と本庄小学校の児童(ビデオレター)が参加してくれ、歌やゲームで楽しんだりして、笑顔あふれるほっこりタイムとなりました。ご協力いただいた本庄こども園の皆様、本庄小学校の皆様、食生活改善推進協議会の皆様、おたっしゃ本舗城西の皆様、有難うございました。
【本庄町高齢者ふれあいの集いスナップ集】
1 開会の挨拶(本庄校区社会福祉協議会 山﨑俊介会長)
2 「健康で元気に過ごすために!みんなで体操」(おたっしゃ本舗城西の皆様にご指導いただきました。)
3 「本庄小学校の児童たちとの楽しいふれあい!」(歌や楽器演奏のビデオレターをいただきました。)
4 「本庄こども園の園児たちと楽しく遊ぼう」(かっこ良かった面浮立、肩たたき、ゲームなど、ほっこりした時間でした。)
5 昼食(食生活改善推進協議会の皆さんによる副食サービス「の「豚汁」がありました。美味しかったですよ。)
食生活改善協議会の皆さんによる副食サービス有難うございました。
6 「ビンゴゲームや歌で楽しく過ごしましょう!」
〇ビンゴゲームの時間(メダルや豪華賞品もあり、皆さん楽しい時間を過ごされていました。)
〇歌の時間(歌唱指導は民生委員児童委員協議会 白木淳二会長。「ふるさと」、「むしのこえ」、「里の秋」など昔懐かしい歌を会場全員で歌い、楽しい時間を過ごすことができました。)
7 万歳三唱(本庄まちづくり協議会 荒木 健会長)
イベントカレンダー
ライター紹介
つながるさがしTOPへ
佐賀市からのお知らせ
校区一覧