9月26日(金)、県立佐賀城本丸歴史館学芸員の秋山紗也子さんを講師にお招きして、「美術鑑賞教室」を開催しました。13名の方が参加されました。
日本国民一人あたりの美術館利用状況は、2年に1回程度ということです。ちなみに、イギリス人は一人あたり年4回程度利用しているそうです。

佐賀ゆかりの画家を中心に作品の見方について、お話をしていただきました。
はじめは、「スキ!」「キライ!」からでOK。自分の直感が大切とのこと。
美術鑑賞は、自分自身と向き合い、感性を鍛え、自分の見方を広げる手段になるとのことでした。

芸術の秋ですので、ぜひ、みなさんも美術館や博物館に足を運んでみてはいかがでしょうか。