日にち:11月30日(水)
講師:中川達也さん(みどりのカウンセラー)
第5回目:名木・古木めぐり
 ハッピーライフ教室の最終日は、市のマイクロバスを利用して現地研修を開催しました。
 今回は、佐賀市が選定した中から川上の興止日女神社、実相院、富士の下合瀬のカツラ、大野のビャクシン、白石神社のイチョウ・モミジ、三瀬の杉神社のスギをめぐりました。
 講師の中川さんから、木の話や日光が当たるところがより紅葉すること、どうして紅くなるのかなど教えていただきました。
 イチョウの木の下は、きれいなイチョウの絨毯ができていてとてもきれいでした。イチョウの葉でチョウチョそっくりにできる作リ方を習って皆さん挑戦されていました。
 初めて訪れたという方がほとんどで、木の魅力を感じながら楽しく学ぶことができました。
 






 
         
         
    
 イベントカレンダー
 イベントカレンダー ライター紹介
 ライター紹介 つながるさがしTOPへ
 つながるさがしTOPへ 佐賀市からのお知らせ
 佐賀市からのお知らせ 校区一覧
 校区一覧