主催講座 「夏休み!宿題やっつけ大作戦!!」を開催しました。

金立公民館

金立公民館

7月28日からの3日間、公民館主催講座「夏休み!宿題やっつけ大作戦!」を開催、3日間で延べ70人の金立小学校の児童が参加、町内関係者を講師に迎え「ポスター」「習字」「硬筆」など夏休みの宿題に取り組みました。

1日目は「火災予防ポスター」を描きました。はじめに佐賀広域消防局の職員による講話で火事や火遊びの恐さについて学び、描くポスターのイメージを膨らませました。その後、金泉中美術部の瀬戸口先生の指導で実際に描き始めました。この日は美術部の生徒さん約20名も協力、アドバイスをしながら児童たちの創作をサポートしてくれました。約2時間後、児童たちは概ね作品を完成させることができました。

2日目、3日目は町内在住の藤田治子先生、森和子先生、荒木千恵子先生の指導で「硬筆」「習字」に取り組みました。児童たちは、先生から上手に書くためのコツや失敗しやすい文字の注意点などのポイントを教えてもらいながら、取り組みました。普段の学校の授業では経験しない2時間という時間、集中力が切れてしまう子どももいましたが、それぞれが清書を書き上げていました。(平成27年7月28日~30日)IMGP2639.JPGIMGP2675.JPG
IMGP2652.JPG