大人のまなびや「ウン知育教室」

金立公民館

金立公民館

8月19日、大人のまなびやがスタートしました。第1回目は、佐賀県ヤクルト販売株式会社から黒田桃華さんを講師にお迎えし、「ウン知育教室」開催しました。

20250827145452-1d200d9a607d20e3cbd3d642d33fd7987f2f0fab.jpgクイズも交えながらのお話で、腸には(腸だけに?!)100兆個の腸内細菌がいて、重さにすると1㎏にもなるそうです。また、よいウンチを作るには①作る力(オリゴ糖や食物繊維等)、②育てる力(発酵食品、乳酸菌等)、③出す力(運動等)の3つの力が必要とのことです。

20250827145531-1632913198689004a3ee9276ad0d6cb3a2698d71.jpg(↑黄色のひもは小腸で、長さが6m〜7mあります。お腹の中によく収まってますね)

実際にお話を聞いてみると3つの力が足りてないなあと感じ、その日の夕食は野菜を多めに摂り、今日までヨーグルトを食べ続けています。あとは運動か...(^^)

20250827145555-acee2f798dd3e0c27c4bbe974593cb6e12a42cd2.jpg腸トレ体操はハードではなく、すきま時間にできそうです\(^o^)/