毘沙門天様祭り(崎ヶ江)

11月1日(日)10時から崎ヶ江で、毘沙門天様祭りが行われました。この毘沙門天は、昔から夜泣きの神様と呼ばれていて、夜泣きのひどい子供を連れて参ると、夜泣きが止まると言われています。祝詞が済んだ後は、来年の農作物の収穫や天候の占いがありました。大幣にくっ付いてきた紙で、占いが分かります。来年も天候に恵まれ、五穀豊穣であるといいですね。

1毘沙門.png

 

22毘沙門.png

 33毘沙門.png

 

4毘沙門.png