木原慶吾さんのトーク&ライブ「人生100年を生きる」を開催しました。

中川副公民館

中川副公民館

令和7年度成人学級を6月26日(木)に開催しました。(博愛の里中川副まちづくり協議会との共催)

第3回となる今回の成人学級は、皆さんお待ちかねの「一病息災、人生100年時代を元気に生きるpartⅢ」と題して、佐賀インターナショナルバルーンフェスタのイベントステージのプロデュース等でおなじみの「リレー・フォー・ライフ・ジャパン佐賀 実行委員長の木原慶吾さんをお迎えしてのトーク&ライブでした。

バルーンのテーマソング「FRY UP TO THE SKY」を皮切りに、BEGINの名曲「涙そうそう」、アリスの「チャンピオン」「帰らざる日々」、某テレビ番組のテーマソング「サライ」、美空ひばりさんの「川の流れのように」そして木原慶吾さんがもっとも影響を受けたというエルヴィス・プレスリーの「好きにならずにいられない」など、最初から最後までエネルギッシュに歌い、時折、ご自身のデビュー時の話などを交えての軽妙なトークで、あっという間の時間でした。

会場には、中川副校区の方々のほか、中学校時代の同級生も聴きに来られていたようです。本当に贅沢な時間を過ごさせていただきました。

2025木原慶吾 2.jpg2025木原慶吾 3.jpg  20250630092145-7d0e0f5ce2c72aa2c05957740cfd7319c46afef7.jpg2025木原慶吾 4.jpg

20250630092239-d1127615bf0b77008053f7728334d3ecb59ddd82.jpg  

右から一人目 木原佳祐さん                                     二人目    木原慶吾さん                              左端     カメラマンの森田寛さん 

皆さん、ありがとうございました。