第43回 豆祇園まつり 今津下自治会

嘉村 芳則

嘉村 芳則

令和5年7月29日土曜日 連日30℃を超す酷暑の中、西与賀町の今津下自治会では豆祇園祭りが若宮社で開催されました。コロナ禍で4年ぶりの開催です。

20230731215339-0fc0a6811db7cf0ceccedfa77f6ccfa34cfd4065.jpg20230731215319-6fa72cb72499032b57d55373147cf4e7241c40e9.jpg今津は昭和初期頃は非常に栄えた港町でした。

20230731220009-f0c2af0e5a38de07ba98cfa4e34752443e31784f.jpg祇園まつりの前段には、社では本庄宮の神主さんの祈祷とお祓いがありました。
20230731220908-61878309d5e583e435934ee675ecc3840d66e567.jpg20230731220903-241bb972c87c3a715ed981ba62286d64641b4503.jpg若宮社での神事が終わると、同じ今津下地区にある2つの神社を回りました。
この神社は若宮社から100mも離れない場所にありました。

20230731221144-caa191990614dfd629e7671143672e21b93203f4.jpg次に今津上と今津下の堺あたりの場所にある


20230731221135-2a75cf1aff78c6b602f77ade9ce320e40b4604b8.jpg祇園まつりは午後6時近くから始まりました。
20230731223017-9d7c278dd18122b530178016ac5b8aa0f627bd22.jpg20230731223012-1f246c5e258eadac55454a25c4b5d2a63fcec250.jpg20230731223001-550460376f6e4cc4825c8b8afc4b524fb753f42d.jpg久しぶりのお祭りに子どもたちは大喜びでした。

少子高齢化、コロナ禍など大変な環境の中、子ども会の役員さん方大変お疲れさまでした。