今年もひまわりが咲きました。  10月写真展を予定 

嘉村 芳則

嘉村 芳則

「ひまわりの花ご自由にお持ち帰りください」
7月13日日曜日朝 西与賀まちづくり協議会 ふれあい文化部会では、ひまわり畑に看板を建てました。
看板の絵は部会の上原さんや俵さんに描いて頂きました。看板の材料等は部会の坂井さんや池田さんにお世話になりました。
流石ですね。ひまわりたちも喜んでいます。ゴッホも・・・
当日は池田さんから「かぼちゃ」の提供もありました。


20250716202319-c2fea803b764b9da35a701900f3154e21edcd523.jpgこのひまわり畑は西与賀公民館の北側、ファミリーマート東側にあります。


20250716202306-20d8f87ded6f0b8c313d2703c04b957959c0e100.jpg
14日8:00 西与賀公民館で看板設置の準備に掛かりました。

20250716202213-6a046202bbc635b9ae2cf17d9fe57f85dd16cccd.jpgどこに位置に建てたらよいかな? 大風で被害の出ない場所は、道路から見やすい場所は?などなど。

20250716202217-2248c85520d39aa7b92457400ec1ac77756eddd9.jpgひまわり畑の南東道路側で駐車場の近くに決定!
まずは180cm程の杭を3本打ち込んで、看板を取り付けました。


20250716202225-9a37e7d6093e36e8e209ff5f3b9c3daa1232a1dd.jpg
20250716202229-7eab87986b29cab3d8514dd6b43c33ed28909eca.jpg
こんなもんでいいかな?


20250716202236-1d326099d7d176d79e1cc1516bd34c3cac644f0f.jpgご苦労様でした。
このひまわりは8月ごろには終わる見込みです。
ひまわりのほしい人はできるだけ早めが良いと思います。
但し、蚊が多い、足元の"へび"にもご注意とのことでした。

追伸
10月4日の「にしよか秋まつり」ではひまわりの写真展を予定しています。
たくさんの応募待っています。詳しくは西与賀まちづくり協議会文化部会まで問い合わせください。