令和5年11月11日(土)~12日(日)の二日間、高木瀬公民館にて「高木瀬町民文化祭」を開催しました。舞台発表、作品展示、物販の3点セットでの開催は4年ぶりの開催です。
初日の11日は、少年の主張大会(詳細はすでにアップしています)と作品展示でした。二日目の12日は、舞台発表で大いに盛り上がりました。最後は辻自治会の西村文子さんの名司会で爆笑と踊りで締めていただきました。
お昼は市の重要無形民俗文化財である「高木八幡ねじり浮立」を披露していただき、ふるさと高木瀬を大いに感じることができました。
また、物販コーナーでは、パン作りサークルによるパンの販売がありましたが、あっという間に飛ぶように完売しました。まち協によるカフェも完売し盛り上げていただきました。
皆様のご協力に感謝します。なお、詳細は「公民館だより12月号」に詳しい記事を予定しています。ぜひご覧くださいね。
(少年の主張大会)