令和令和7年7月17日(木)午前10時から、辻自治会の自治公民館で約40人の参加を得て人権研修会が開催されました。講師は、佐賀市社会人権・同和教育指導員の金矢先生で、テーマは「高齢者がいきいきと暮らせる社会を目指して」でした。
最初に、高齢化の現状と将来像として平均寿命や高齢化率、またこれからの人口動態や超高齢化社会の到来についても説明をいただきました。
次に、「高齢者と人権」、「誰もが生き生きと暮らせる社会」では高齢者を取り巻く介護や孤独化などの諸問題と、生きがいを見つける大切さや暮らしやすいまちづくりの必要性についてお話しいただきました。
最後に、全国中学生人権作文コンテスト入賞作品を朗読され、皆さん聞き入っておられました。
認知症になっても、地域で仲間とつながりながら自分らしく生きていけるまちにしたいですね。そのためには、まずあいさつから始めましょう。
(講話の様子)
(自治会の皆さん:スライド映写のため暗くしています)
(会場の七夕飾り)