令和7年8月31日(日)午前、高木瀬公民館において「高木瀬校区自主防災会」の設立総会が開催され、同日付で発足しました。
これは、近年の地震や豪雨の被害が多発していることに伴い、高木瀬校区でも令和元年、令和3年の大雨により大字長瀬地区において浸水被害が発生したことは記憶に新しいところです。
そこで、地震などの被害により避難所が必要になったときに、避難所設置・運営につながる自主防災会の設置の運びとなったところです。会長には、自治会長会、まち協会長の浦田弘さんが会長に就任されました。
直近のスケジュールは、11月30日(日)に防災訓練を行います。詳しくは後日公民館だよりなどでお知らせします。
(総会の様子)