8/25(月)、第2回目のさが学講座を開催しました。今回は、「佐賀城の歴史〜築城から現在まで〜」と題して、佐賀城本丸歴史館の宮崎博司副館長に講話をして頂きました。 龍造寺隆信の水ケ江城から始まって、鍋島直茂・勝茂の佐賀城普請までの佐賀城の生立ちを理解することができました。また、参加者の皆さんは、明治以降の佐賀城跡地の変遷を聞きながら、今後実施される奥座敷の発掘調査に期待を寄せていました。
もっと見る