くんち料理アラカルト "第5回 つくらん場"を開催しました

富士公民館

富士公民館

 10月15日  第5回つくらん場開催! ~くんち料理アラカルト~

 10月のつくらん場では、富士町に昔から伝わる"くんち料理"を学びました。講師の納富芳子先生が富士町の方から聞き取りをし、口伝えの調理法をレシピにしていただきました。レシピ化は郷土料理を多世代に伝えるために必要なことですね。

(献立) 赤飯、焼魚(いわし)煮しめ、だぶ、酢の物、里芋と小豆の煮物、ごぼうのごまみそ和え、くだもの

◎献立トピック◎

「だぶ」・・・水を多く入れて"ざぶざぶ"と作るところからなまって「だぶ」と呼ぶようになったそうです。こちらは唐津の郷土料理です。

「里芋と小豆の煮物」・・・初めて作った!の声が多く聞かれました。想像していたより甘くなく、あっさりと美味しかったです。

つくらん場10月1.jpg    納富芳子先生(講師)の楽しく学べる講義は、受講生にとても好評です。

つくらん場10月2jpgつくらん場10月3.jpgつくらん場10月4.jpgつくらん場10月5.jpgつくらん場10月6.jpg