9月19日(火)、色彩心理カラーアートセラピストの原田眞理子さんをお迎えし、大人の塗り絵を行いました。
最初に自己紹介があり、「色んなことに挑戦してみたかった」、「本屋さんなどで見かけていて、気になっていた」、「認知症予防になるかもと思った」など、この講座に参加してみようと思った理由などが述べられました。
講師の原田さんからは、「自分がアーティストになったつもりで塗ってみてください。」とアドバイスがあり、参加者の皆さんは思い思いに色を塗っていらっしゃいました。無我夢中のあまり、会場がシーンとなった時もありましたが、時折原田さんによる皆さんの作品紹介や、選んだ色によるちょっとした深層心理についてのお話があり、(なるほど・・・)と感心しながら作業が進みました。
途中、ブレイクタイムにと、温かい飲み物を用意しました。皆さんに、ほっ☆としていただけたようです。
アンケートでは、「久々に童心に帰ったようでした」といった回答を多くいただきました。
講師の原田さん原田さんの作品(素敵ですね☆)
皆さん夢中で塗られています
ブレイクタイムを設けました☆
皆さんの作品です(鮮やかで綺麗です)
最後に各々作品を持って、原田さん(写真右から1番め)と記念撮影をしました