生涯学習講座④ 「エコdeアート」のご報告

開成公民館

開成公民館

 8月27日(水)、不要になった物を使い、素敵な作品にリメイクすることを目的として、「エコdeアート」を開催しました。
 取り組んだのは、牛乳パックやティッシュの空き箱を使った作品作りです。
 牛乳パックは切り込みを入れて、ポケット付きのペン立て、ティッシュは、小箱に変身しました。どちらもきれいな包装紙を貼り、素敵に仕上がりました。
 夏休み期間中とあって、小学生の参加もあり、和やかに進みました。

会場の様子 幅広い年齢層の参加となりました
20250930152503-ceb6c0fdd6ab14071b00db6c3dc1a175abf55455.jpgまずは牛乳パックの空き箱を使ったペン立てです。気に入った包装紙を周りに貼っていきます。
20250930152427-322c6f07ebcf8e4bc6c96363db8c40cffc9fe35f.jpgがんばっています!20250930152422-ee40152a8b876addcc10179e10d94dc9c712478c.jpgだいぶ仕上がりました。20250930152418-fdb076581b80d3447c85c146c162e768187ca3fa.jpg角に切れ目を2本入れます。これがアートでもあり、便利な機能(よく使うペンを差すところ)となります。20250930152414-a19a0bbdc869526e8ed6f377f883b0178e4290ec.jpg参加者の皆様から持ち込まれた包装紙。(捨てきれないのは、私だけではなかったようです。)20250930152409-e0a2f1b84326e4c23297bdba2a758ac36d57db7a.jpg次はティッシュの空き箱を使った小物入れ作りです。こちらも包装紙を貼ります。20250930152405-cdb90b9bc17aad1e5a6490a549c5ec846f78e1d9.jpgあっという間に、エコdeアートな作品が出来上がりました。どうぞお試しあれ。20250930152356-52f7508e9c69504db3929231577e5e5648328428.jpg