8月27日(水)、不要になった物を使い、素敵な作品にリメイクすることを目的として、「エコdeアート」を開催しました。
取り組んだのは、牛乳パックやティッシュの空き箱を使った作品作りです。
牛乳パックは切り込みを入れて、ポケット付きのペン立て、ティッシュは、小箱に変身しました。どちらもきれいな包装紙を貼り、素敵に仕上がりました。
夏休み期間中とあって、小学生の参加もあり、和やかに進みました。
会場の様子 幅広い年齢層の参加となりましたまずは牛乳パックの空き箱を使ったペン立てです。気に入った包装紙を周りに貼っていきます。
がんばっています!
だいぶ仕上がりました。
角に切れ目を2本入れます。これがアートでもあり、便利な機能(よく使うペンを差すところ)となります。
参加者の皆様から持ち込まれた包装紙。(捨てきれないのは、私だけではなかったようです。)
次はティッシュの空き箱を使った小物入れ作りです。こちらも包装紙を貼ります。
あっという間に、エコdeアートな作品が出来上がりました。どうぞお試しあれ。