2014年10月31日(金) 今年もバルーンのパイロットのみなさんを歓迎する『ウェルカムパーティー』を開催しました!!
今年はドイツチームが8人も来てくれました!荻野のみなさんの『浮立』で熱烈大歓迎♪♪♪
ようこそ日本へ!ようこそ佐賀へ!!ようこそ嘉瀬町へ!!!
公民館の中でも歓迎ムードは止まりません!!
バイオリンの演奏(バッハの曲=ドイツの人)、妖怪ウォッチのダンス、ソーラン節、子どもたちも全力でゲストを歓迎しました♪
ただ出し物を見ていたわけではなく、美味しいごはんを食べながら、ビールやジュースを飲みながら、国際交流しながら楽しみました♪
もちろん、食事は全て嘉瀬町のみなさんの手作りです☆☆☆
今年のメインイベントは、ロング巻き寿司です!
大勢で参加出来て、楽しくて、比較的簡単で、日本文化も伝えられて、何より食べれるのもいいですね~
案の定、大盛り上がり♪見てください、この笑顔!大成功でしたね!!
最後はプレゼント交換でした。
子どもたちからは折り紙、『明日の嘉瀬町を創る会』からは藍染めのハンカチ、『ふれあい文化部会』からは扇子(嘉瀬町郵便局提供)を贈りました。
ドイツチームからは子どもたちにお菓子をいただきました。
短い時間でしたが、『おもてなし』の気持ちが伝わって、『また来年も佐賀に来たい』と思っていただけたら幸いです。
世界中でも佐賀ほど歓迎してくれる大会は少ないそうです。
ヨーロッパのパイロットの中でも『佐賀の大会に参加する』というのも一つのステータスになっているとも聞きました。(お世辞も入っているとは思いますが。)
でも、今年来てくれたドイツチームは7回目の参加と言われていました。佐賀の大会には参加したくなる『何か』が有るのかもしれませんね!
企画、準備、後片付けに関わっていただいたみなさんありがとうございました!
今年も大成功でしたよ~
やっぱり嘉瀬町はすごい!!