楽しかった!!川上峡カヌー体験

川上公民館

川上公民館

令和4年8月7日(日)、川上校区まちづくり協議会(子育てしやすいまちづくり部会)・川上小PTA共催で、子ども(小学4~6年)対象にカヌー体験が官人橋下流で行われました。
明け方の大雨による川の増水で開催が危ぶまれましたが、穏やかな川の流れで無事に開催することができ、関係者の皆さんは喜んでおられました。
また、毎年開催されていたこの事業も、コロナ禍の中で2年の間中止となっていましたが、3年振りの開催となりました。
このイベントは、川上の子どもたちが自然とふれあい、自主性を育むことで、たくましく育ってほしいとの願いで行われていた事業です。
大人、子ども総勢45名の参加があり、初めにカヌーの基本操作の説明を受けてから、川の中に一人一人進んでいきました。また、佐賀市観光協会の計らいで、屋形船の運航をしていただき、家族連れの皆さんは、普段見ることのない川面からの景色を楽しんでおられました。1時間半程楽しんだ子どもたちは、部会の皆さんが事前に準備したかき氷機で、作り方の実演を兼ねて、参加者全員にかき氷をふるまっていただきました。
子どもたちは、夏休みの思い出となるひと時の時間を過ごせたことと思います。

  はじめに、カヌーについて学びます。
20220809141019-68cebd61aed99ded6d864a8f108738db74405d2c.jpg  一人一人カヌーに乗って出航です。
20220809141249-348cb4979da775559b8e58188f936422015ef3a9.jpg  屋形船を出していただき、みなさん楽しまれていました。20220809141520-50d305d297e5711401a4c2edcbcf63e1338a01ca.jpg20220809141948-55de421324504ddc9121b5a404140a5eb24b4833.jpg20220809142027-30ec397d219e3fb589ffef497c93d5680d363d51.jpg20220809143544-27dd9ef2bf7f027e446cc3f35e57695dc2821125.jpg

  カヌーの後のかき氷に夏満喫!!
20220809142350-9c216b4353973459d08610a07417ab37bec4920a.jpg20220809143159-5391a90fcca60de02e397c453b44935a849307c1.jpg20220809143217-937d6e107066d18a325fce5d3c0f14b1218ff71a.jpg20220809143233-67f8350f9c49b05957d5661b8c3cf6744f38bcbf.jpg