一人暮らしの高齢者(75歳以上)を対象に川上校区ふれあい交流会が開催されました。
川上小6年生による歴史研究発表に始まり、日舞、民謡など8演目が披露されました。
和やかな雰囲気で始まった会場は、ひょっとこ踊りが始まるとしだいに笑いの渦へと変わっていきました。最後のバナナのたたき売りでは、盛り上がりが最高潮に達し完売するほどに賑わいました。抽選会では、景品が全員貰えたことで高齢者の方は大喜びでした。
帰りの際は、弁当のお持ち帰りとみかんの配布でお開きとなりました。
川上小児童による茶席も設けていただき有難うございました。
また、交流会の準備に奔走されたスタッフの皆さん大変ご苦労様でした。
【12月25日(日)主催:校区社会福祉協議会・校区民生委員児童委員協議会
出演者・スタッフ含め総参加者173名うち75歳以上41名】川上小6年生による歴史研究発表会
川上小児童によるお茶席
抽選会は大変賑わいました。