川上校区公民館の新築移転に伴い、令和5年8月20日(日)に落成式を執り行いました。
川上校区からは住民を代表して、公民館建設検討委員会委員、各団体の長、小学校長、幼稚園・こども園の園長の皆様及び佐賀市関係者、市議会議員、工事関係者のご列席を賜り、一般住民、会場スタッフの総勢67名で執り行いました。
また川上校区自治会長会からは書の寄贈していただき、「集う 学ぶ 結ぶ」(菅陽華さん書)のスローガンが飾られています。
フリースペースではお茶席が設けられ、小学校でお茶の指導をされている裏千家の田代和子さんらや川上小学校6年生が出席者のおもてなしをしました。
【川上公民館の概要】地域振興部副部長兼公民館支援課長 大坪裕樹様
公民館でサークル活動されている「吟詠サークル」の坂口芳山様、柳島鉄山様に祝吟を披露していただきました。
式典は1時間弱で和やかな雰囲気の中で執り行われました。
新しい公民館は、大和中央公園花しょうぶ園北側に立地しています。前公民館同様、地域住民の憩いの場、社会教育の場、地域コミュニティ活性の拠点として、校区の皆様にたくさん利用していただきたいです。