5月12日(日)、10組(11名)の参加者と協力スタッフ16名が集まり「野菜作りと収穫を楽しむ家庭菜園教室」を開催しました。当初は畑に集合し、実際に苗植え作業までおこなう予定でしたが、未明からの雨が続いていたため川上校区公民館の屋外倉庫に移動し雨を凌ぎながら、苗の配布と区画決めのくじ引き、育て方についての講習のみをおこないました。講師の金丸輝雄さん(まちづくり協議会 農業の良さを活かしたまちおこし部会長)が、土のかけ方、苗と苗の間隔、水や肥料のやり方、雑草の管理など収穫までの流れについて説明し、「今回の野菜作りを通して『作る、食べる、出会う』の三つの楽しみを感じてください」と締めくくりました。
(共催:川上校区まちづくり協議会農業の良さを活かしたまちおこし部会 川上公民館)