川上小5・6年生15人が川上校区公民館に防災キャンプでお泊りをしました。
防災への関心、避難所での非常用室内テントでの過ごし方や、集団で避難生活を体験する、また、子どもたちのコミュニケーション能力の向上を目的に開催されました。
一日目の開所式では、まちづくり協議会(子育てしやすいまちづくり部会)の佐々木部会長の挨拶で始まりました。防災の話では、自分たちが住んでいる所の危険個所(洪水や土砂災害)や災害時の緊急簡易トイレの使い方などを学びました。夕食の準備では、子ども一人一人が大人の助けを借り、防災食(カレーライス)の作り方を実際に体験し実食しました。また、天体望遠鏡を覗いて夏の星空観察も行いました。子どもたちにとっては、刺激とワクワクが止まらない楽しい防災キャンプになったようです。
2日目は、朝5時45分起床です。6時からラジオ体操のあと、朝食そして全員で後片付けと掃除をして、一泊二日の防災キャンプを終了しました。
【於:川上校区公民館 8月24日(土)~25日(日)共催事業:まちづくり協議会(子育てしやすいまちづくり部会)・校区公民館・校区自主防災会本部、協力団体:佐賀市星空学習館・青少年育成大和町民会議・川上小PTA・まちづくりサポーター】
【川上小(吉田校長、安井教頭、松尾先生、高取先生)、青少年育成大和町民会議(野田会長)、子どもへのまなざし運動・若者支援推進室(香月先生)、川上小PTAの皆さん、子育てしやすいまちづくり部会の皆さん暑い中、本当にお疲れ様でした。】
防災食ハイゼックス炊飯袋を使って夕食の準備をしました
山領自主防災会本部長より洪水や土砂災害について学びました
災害時に最も困るトイレ(緊急簡易トイレ)の話を千住館長から教えていただきました
夕食の時間です。大人と一緒に作ったカレー(防災食)を実食しました
天体望遠鏡で金星を観察しました
吉田校長先生も望遠鏡の中の金星にはしゃいでいました
部屋の中で星空学習館の副島先生から天体のお話を
吉田校長先生、安井教頭先生からアイスの差し入れもありました
就寝前にトーナメント方式でゲームをして競いました
5年生の武藤啓人君が見事優勝を果たしました
非常用室内テントを使って就寝の準備を各自でおこないました
就寝前に吉田校長先生から挨拶をいただきました
22時に就寝です。ハ〜イ!おやすみなさい
朝6時のラジオ体操で一日が始まります
朝食の時間です。防災食のおにぎりをいただきました。