川上健康道場(第3回)を開催、21名が参加し、佐賀市社会福祉協議会、おたっしゃ本舗金泉の職員さんのリードで筋力トレーニング、ストレッチ、頭の体操をおこないました。都道府県地図を使った頭の体操では参加者が順番にひとつの県名とそこの名物を答えていきますが、一度出た県は言えないルールのためだんだん難易度が高くなっていきます。思い出しながら脳の活性化をしました。歌を使った頭の体操では、2つのグループに分かれた参加者が2曲の異なる童謡を1小節ずつ交互に歌います。どうしても前の節のメロディにつられてなかなか上手く歌うことができず笑いが起きていました。後半は川上校区社協の松﨑逸夫さんのギターと歌に合わせて参加者で唱歌、懐かしの歌謡曲を歌いました。