宇宙の絶景(Ⅰ)「太陽系を旅する」を上映しました

川上公民館

川上公民館

宇宙の絶景(Ⅰ)「太陽系を旅する」では、驚異の絶景に彩られた果てしない宇宙への旅、地球の生命の源である太陽系を巡りました。灼熱の太陽の炎のスペクタクル、周りの惑星とその衛星、外縁天体や小惑星が繰り広げる神秘的な光景、特に土星の環、彗星、惑星直列などが挙げられその美しさに衝撃の連続でした。直径30兆㎞(約2光年)という壮大な太陽系を映像で見る貴重な旅になりました。
 夢のある企画でした。次回も楽しみ。佐賀大学の学生さんのお話、大変勉強になりました。小中学生にもっと見てもらいたいなど多くの感想をいただきました。
【於:川上校区公民館 8月8日(金)参加者 33名 公民館主催】


20250815125733-72d8eae9d2fb9666789c358ad94a54813433dde0.jpg
20250815125757-87149017f0aeb4039e55e21bfaaf6a5e34599854.jpg上映会の様子です(少数ながらも小学生の参加もありました)

20250815130103-7f64ab7e654edecbe07b073957e11e59596b4d3e.jpg20250815130132-28ce79edffce17a1d64421455b887c1d37f23928.jpg20250815130159-c0170390eb472f36cb4c60577a8046fbd80745aa.jpg

太陽系を映像で旅しました

20250815130337-7c05cff8e741ca54dd3126d618926bd29dddcdb3.jpg20250815130424-c63404338391231b8626ee76fe6572ad24a12f6a.jpg20250815130449-a5fac137f7ef8963511f5e8bed51b29e4b594aa5.jpg20250815130516-ff488001fdd00f4db21951e77406fb7b857caef0.jpg

佐賀大学「航空研究会・宇宙論グループ」の厨さんと古川さんにラジコン飛行機やモデルロケットの設計・製作について興味あるお話をしていただきました