「佐賀大学管弦楽団」学生オーケストラの団員(18名)の皆さんによる演奏会を開催しました。
弦楽器と木管楽器との編成、また、金管、木管との編成、それぞれの楽器が持つ豊かな音色や、音量、特徴などの説明をいただきながら13曲を披露していただきました。終盤に入り色々な種類の楽器を大規模に組み合わせたオーケストラ(弦楽器、木管楽器、金管楽器)では、一つにまとまった質の高い演奏「人生のメリーゴーランド」で聴衆に感動を与えていただきました。アンコール曲「ラデツキー行進曲」では奏者と聴衆(手拍子)が一体となった最高潮の盛り上がりとなりました。
【川上校区公民館:8月23日 聴衆者・楽団員含め77名 うち子ども5名 全15曲の演奏】
18人のメンバーに来ていただきました
インスペクターの後藤正太さんから挨拶をいただきました
多くの聴衆者が集まりました
楽器が持つ豊かな音色や、音量、特徴などの説明を交えながら全15曲を披露していただきました
最後に18人の管弦楽全メンバーが演奏する人生のメリーゴーランド、アンコール曲のラデツキー行進曲が最高潮の盛り上がりとなりました