第76回九州地区公民館研究大会佐賀大会 令和7年度佐賀県公民館研究大会

川上公民館

川上公民館

8月28日(木)から29日(金)にかけ、佐賀市文化会館など3会場で分科会と全大会が開催され、川上校区公民館からも参加しました。九州各県から公民館関係者が集い日頃の実践の紹介や、公民館の在り方について考え、公民館活動がより充実することを目的に開催されました。
 川上公民館からは、実践活動を紹介する5つの分科会のうちの第3分科会に参加しました。
 2日目の29日(金)の全体会では、長年公民館活動に尽力された方への表彰と記念講演が行われました。
 実践活動発表第<3分科会:防災・減災>
「自主防災組織で地域を守る」沖縄県 宜野座村 漢那自治公民館
「誰もが安心できる居場所づくり~公民館避難所での寄り添い~」唐津市浜玉公民館

20250904131643-275f6d9c51472f0ee77d6da0a86d67319d920fcb.jpg20250904131713-337ace4db8ac2e44da9161ab8d71915b30f9490c.jpg

8月28日(木)第3分科会の様子 

20250904131805-748dccfb3ff7bc1a657e01f140ff22525c5e0b1c.jpg20250904131834-ce04a85a6dbc6cbb52bbaf2f33faa15f073322f7.jpg

8月29日(金)全体会の様子