自治会女性部佐賀広域消防局「防災学習広場」で体験

川上公民館

川上公民館

地震や水害の時にどうすれば良いのか、防災を学ぼうということで「防災学習広場」に行ってきました。地震体験コーナーでは、臨場感のあるシミュレーターを使って震度3~震度7までの揺れを体験しました。風水害の体験コーナーでは、ボールを泥水に見立てて豪雨などで冠水した時の歩行、急に深くなり踏ん張りがきかなくなるなどの体験をしました。長靴は水が入って歩けなくなるので、スニーカーなど歩きやすい靴での避難。また、避難場所とそこまでの道のりを事前にチェックしておくことが大事であることを改めて気付かされました。防災という視点から再度見つめ直すことで、地域に潜む災害リスクを再認識した防災学習体験でした。
【8月23日(土)参加者10名 女性部主催】

20250925131943-ff1a0080a9217f7c9a05180aaa95411b4f214fd0.jpeg20250925132016-ae464675da88934af198cc6e18f9fa7e6b22939e.jpeg20250925132043-5bbefc01edd7ce314b2439de652ba51c2595f676.jpeg