多年にわたり防犯活動を続けられている川上っ子お守り隊(川上の各種団体で構成)の皆さんに7月16日に佐賀地区防犯協会会長、佐賀北警察署長より、感謝状の贈呈がありました。
川上っ子お守り隊は、本校区で小学生に対する声かけ事案が発生した時に、即座に「子どもお守り隊防犯パトロールパネル」300枚を作製し「動く110番」として犯罪防止に貢献されました。また川上小学校通学路安全マップのリニューアルや校区社会福祉協議会の支援で、小学校区内の危険個所25か所への立て看板の設置計画など、犯罪や事故のない社会づくりに貢献されてきました。
今回の感謝状贈呈を機に佐々木 (子育てしやすいまちづくり) 部会長は、これからも子どもたちが、犯罪や事故に巻き込まれないよう皆と協力して防犯活動に努めていきたいとおっしゃっていました。【感謝状贈呈 令和7年7月16日(水)】
「子ども見守り防犯パトロールパネル」を作成しました(2022.6)
校区内の通学路危険個所(25箇所)に設置計画の立て看板(2025.5)
防犯パトロールパネルの贈呈式の様子(吉田校長先生へ2022.7)
佐賀地区防犯協会長・佐賀北警察署長からの感謝状(2025.7)