今年で8か国目となる外国の料理教室は、コソボ共和国の伝統料理(ケバブとパン・ライスプディング・アイラン)です。講師にクラスニチご夫妻(佐賀大学留学生)をお迎えして、料理のほかに国の紹介や、生活、文化についても話していただきました。川上校区公民館では、毎年多文化交流事業を目的に外国料理教室を開催しています。【於:川上校区公民館 9月30日(火)参加者13名 公民館主催】
公民館から外国の食文化に触れる目的と講師紹介をしました
講師のクラスニチご夫妻です
コソボ共和国の国土、季節の説明から観光地、民族衣装、図書館などの紹介をしていただきました
クラスニチさんの日本語の説明で皆さん手際よく料理に取りかかりました
ケバブとパン、ライスプディング、アイランの出来上がりです
全員が笑顔で美味しくいただきました
集合写真に納まりました