公民館の多様な活用実証実験について報告 「川上五色まんじゅう」お披露目会・「野副商店さん和菓子」販売

川上公民館

川上公民館

公民館の多様な活用実証実験が最終盤を迎え、11月8日(土)に川上五色まんじゅうのお披露目と野副商店さんの和菓子販売を同時に実施しました。この実証実験は、民間事業者と地域をつなぐ取り組みとして4月から準備をしてきました。川上五色まんじゅう(イチゴ、スモモ、ブルーベリー、ヨモギ、ミカン)の完成度は、多くの方に認めていただいているとおり風味とふんわり感は最高の出来栄えでした。 
 今後、まんじゅう作り教室などを開催していくことで、地域に広めていけたらと思っています。
一方で和菓子の販売については、協力団体・出店者・来場者の意見・イベントの規模など集客について今後検討の余地を残す結果となりました。【お披露目の時間1時間30分 来館者78人】

20251114150318-d70f446d68b33c55107d70be143998d83331b8a8.jpg

レシピを添えて五色まんじゅう2個入を200パック準備しました

20251114151552-e6751ca41daac4598917f4528815f4b1eee4f31d.jpg

今回の配布はブルーベリーとイチゴの2色のまんじゅうです

20251114150808-779611494d738351c247b02db7c5a54f85824121.jpg

多くの方が整理券を持って並びました

20251114150850-015e7c35e3641ba4fcce1f798fcabdf6dc71b615.jpg

自治会女性部から配布の応援をいただきました

20251114151358-0817f97b2837949b74390c45ac0bd8918aab803c.jpg

20251114151424-1089ab9d1e089564f3eb1c0ce8814acd5fa80b66.jpg協力店の野副商店さんから和菓子の販売もありました