平成28年度 第6回思斉館大学視察研修会

久保田公民館

久保田公民館

10月28日(金)午前8時30分から第6回思斉館大学視察研修会を唐津市名護屋城博物館にて開催しました。当館の学芸委員より名護屋城の歴史や朝鮮出兵や朝鮮通信使など話を聞きました。また、安土桃山時代の武将石田三成、黒田官兵衛、加藤清正の話しや朝鮮出兵や明国使節団との秀吉、石田三成の裏話など話を聞けて、歴史の知識がひとつ増えた気持ちになりました。

それから、相知町の鵜殿石仏群の視察は雨で足元が悪く中止しましたがまた、企画したいと思います。

次回の第7回思斉館大学は、11月12日(土)午前9時30分から久保田農村環境改善センターにおいて、第8回久保田町まなざしフェスティバルとの講座になっていますので、みなさん是非参加してください。

DSC_0339.JPGDSC_0342.JPGDSC_0347.JPG