「つながるさがし」トップへ
地域紹介
久保田まちづくり協議会
部会紹介
久保田公民館
佐賀市立公民館インターネット予約
イベントカレンダー
ライター紹介
佐賀市からのお知らせ
校区一覧
つながるさがし
久保田
故人をしのぶ精霊流し、4年ぶりに開催
故人をしのぶ精霊流し、4年ぶりに開催
山田 宏一郎
2022年8月15日 22:01
お盆に故人をしのぶ精霊(しょうろう)流しが15日、佐賀市久保田町の嘉瀬川で行われました。初盆を迎えた遺族らに見守られ、約60隻の精霊船が次々と川に流されていきました。 精霊流しは1989年から始まったお盆の恒例行事です。しかし昨年とおととしは新型コロナウイルスの影響で中止。更に3年前は台風接近で川には流せませんでした。船を流すのは実に4年ぶりとなります。船の他に、初盆以外の家族がお供え物などをまとめた「菰(こも)」も流されました。 厳かな雰囲気の中、造花やちょうちんで飾られた精霊船が川に浮かべられると、遺族らは「ありがとう」と手を振ったり、流れていく船を写真に収めたりして見送りました。
この記事をシェアする
Tweet
地域紹介
久保田まちづくり協議会
部会紹介
久保田公民館
久保田校区からのお知らせ
もっと見る
イベントカレンダー
ライター紹介
つながるさがしTOPへ
佐賀市からのお知らせ
校区一覧