令和5年7月20日(木)思斉館大学(2回目)を開催しました。
今回は、「体験〜ニュースポーツを楽しむ〜」をテーマに佐賀市スポーツ推進委員の副島 嘉子さん、老人クラブの皆さんの協力を得ながら、「ボッチャ」「ワナゲ」「スカットボール」に挑戦しました。
ラジオ体操で体をほぐした後、3グループに分かれ3競技がスタート!
初めてのかたには、参加者同士で教え合ったり、スポーツ推進委員から分かりやすくルールの説明をしていただきました。たとえ失敗しても笑顔、成功したらみんなで拍手しあう、なごやかな講座となりました。
参加者から、「今度、自分の自治会や公民館でもやってみたい」などの意見もあり、心地よい汗と笑い声があふれる90分でした。