「明るい町づくり映画の集い」開催しました!

久保田公民館

久保田公民館

しつけのつもりの虐待、障がい者への偏見、親の介護など、家族間でも起きる「人権侵害」を考える「生まれくる子へ」のDVDを視聴し、その後、参加者からの意見や感想を述べてもらいました。男だから、〇〇なのに、など、アンコンシャスバイアス(無意識の偏見)が自分の中にもあることに気づかされました。

後半は思斉館中学部の江口先生から、「ぽかぽかココア(ことば・こころ・アクション)」育成・定着の取り組みで、人権や差別に対する正しい認識を深め、差別を見抜き、差別を解消しようとする子どもの育成の取り組みを発表していただきました。

人権について改めて考えることができた時間でした。20230929141402-81cec7e844db56564637b314701732377483f0fd.jpgのサムネイル画像20230929141351-80fc7fcbec6da15cb534eeaf9a5c15915953d31d.jpgのサムネイル画像