「共に生きる」人権講座(2回目)開催しました!!

久保田公民館

久保田公民館

7月9日(水)「共に生きる」人権講座(2回目)を開催しました。社会人権・同和教育指導員の松岡浩代さんによる「誰もが生きやすい社会のために」〜心のバリアフリー〜をテーマにした講義をしていただきました。障がいに対する考え方が従来の医学モデルから社会モデルに変わっている中で、障がいのある人の社会参加を妨げる4つのバリア「物理的」「情報」「制度」「心」があり、特に、偏見、差別、無関心、気の毒と思う「心のバリア」をなくすことが一番大切だと思いました。公的機関や企業などには障がいのある人に対し、合理的配慮を提供する義務を定めた法律の話も教えていただきました。20250709135130-a375b6e96156edc912b3d57cb77e58d4321b812a.jpg20250709135203-9a3cd20ce41c20bd9a9c7df4599024b83f35ae3a.jpg20250709135252-9f7bdd34781da4531501c3d01def8df331739ef7.jpg