令和5年8月24日(木)、松梅公民館において「元気!なごみ」の月例会(参加者17人)が開催されました。懐かしい歌を歌いながら健康増進、生きがいづくり、安否確認等の支援活動を目的とします。
今回のテーマは8月終戦記念日に因み、「平和な今の幸せをしっかりかみしめましょう」と決め、それぞれの人が平和な社会の有り難みを感じながらの例会となりました。
★ 当番の方が進行役
前半は歌の部です。「げんこつ山のたぬきさん」「われは海の子」などの童謡や「真っ赤な太陽」「しあわせなら手をたたこう」など元気が出る歌で盛り上がりました。その後、絵本「すすばあちゃんのおくりもの」の読み聞かせを行いました。
★ 読み聞かせ状況
休憩時は、食改協さん手作りの「ところてん」と「梅が枝餅」に舌鼓しながらのお喋りタイムです。美味しくいただきました。
★ おやつタイムの状況
後半の部は、8月生まれのお誕生日会で始まり、その後、盆踊りに移行。猛暑が続く中、今回は地元の日舞サークル「若葉会」の皆さんも浴衣姿で参加していただき、「炭坑節」「川上峡温度」「栄の国から」「きよしのズンドコ節」に合わせ暑さを忘れて踊りました。皆さんの元気パワーで館内は沸騰しました。
★ 盆踊り状況