年々、救急搬送が多くなっています
地球温暖化の影響等により、毎年、全国各地で大雨による人命にかかわる被害が発生しています。また、気温の上昇により、年々、熱中症による救急搬送が多くなっています。
このような情勢に対し、「松梅防災会」(西公一会長)の皆さんは危機感を抱き、各種災害の未然防止のための活動や発生した際の措置要領等について学ぶ活動を展開されています。
「AED講習会」の取扱いに自信を持ちましょう
今年度の活動のはじめとして、6月29日(日)午前9時から松梅校体育館において校区民を対象とした「AED講習会」が開催されます。AEDについては、救命処置用の医療機器として普及し、認知度も高くなってきていますが、皆さんがより自信を持って取扱いができるよう、
学ぶ講習会となっています。是非ご参加ください。