松梅公民館育ちの梅の木から梅ジュースを作りました

松梅公民館

松梅公民館

 松梅公民館にある記念植栽の1本の梅の木。今年は驚くほど実がついたため、公民館サークルの皆さんに還元しようと梅ジュースを作ろうと思い立ちました。

★公民館裏にある梅の木。異常なくらい枝葉がついています。 
20250728160242-ba9fddbef5db0f0975d209ba94ac78ab88165d04.jpg★鮮やかな緑色の梅の実です。
20250728160311-950f8e10426cd0b90d4c6cdfd18c4b3781c122db.jpg★公民館サークルの方が摘むのを手伝ってくださいました。
20250728160333-4d0d382408486ff7e2afcce34d9b6d033a60d55a.jpg20250728160404-10ee6659d4e32dc982331895997a9d61fe13befa.jpg★バケツ2杯ほどの梅が収穫できました。
  梅のへたを一つずつ取り除きます。
20250728162202-0ed765edbed33e8381813796d404817cd7f165d2.jpg

20250728161648-b5d3127b97289da1e9960091c0f0d60b41c1ca1f.jpg★保存瓶には梅と氷砂糖を交互に入れ、約1か月寝かせました。
 写真はまだ砂糖が残っていますが、それも日が経てばきれいに溶けました。
 ことしは美味しい梅ジュースが大量にできました。

20250728162549-bc7d063c43c63c654eaed48f32d45918f8f3a75a.jpg20250728162742-491070a18e7f3d559b9189df9f14ae51f36157af.jpg 公民館サークル「元気!なごみ」のおやつ時に振る舞ったところ、笑顔で
   ○おいしくて、夏バテ予防になる。
   ○ジュースの色も透明感があってきれ
    い。
という声。また、「公民館のどこに梅の木があるの?」という質問に対し場所を教えると、
   ○道路に面しているのに気付かなかっ
    た。たった1本の小さな木なのに、
    こんなにおいしいものが作れるなん
    て。
という驚きの声が聴かれました。