松梅公民館にある記念植栽の1本の梅の木。今年は驚くほど実がついたため、公民館サークルの皆さんに還元しようと梅ジュースを作ろうと思い立ちました。
★公民館裏にある梅の木。異常なくらい枝葉がついています。 ★鮮やかな緑色の梅の実です。
★公民館サークルの方が摘むのを手伝ってくださいました。
★バケツ2杯ほどの梅が収穫できました。
梅のへたを一つずつ取り除きます。★保存瓶には梅と氷砂糖を交互に入れ、約1か月寝かせました。
写真はまだ砂糖が残っていますが、それも日が経てばきれいに溶けました。
ことしは美味しい梅ジュースが大量にできました。
公民館サークル「元気!なごみ」のおやつ時に振る舞ったところ、笑顔で
○おいしくて、夏バテ予防になる。
○ジュースの色も透明感があってきれ
い。
という声。また、「公民館のどこに梅の木があるの?」という質問に対し場所を教えると、
○道路に面しているのに気付かなかっ
た。たった1本の小さな木なのに、
こんなにおいしいものが作れるなん
て。
という驚きの声が聴かれました。