今年も開催しました松梅公民館主催「夏休みキッズデイズ」。7月31日(木)と8月1日(金)の両日開催しました。
第1日目の最初の催しは昨年から始めた「まつうめ学王はだれだ」です。猛暑の中、小中一貫校松梅校小学部児童32人が参加し、熱い闘いが繰り広げられました。
児童を高学年と低学年のグループに分け、それぞれ9問(○×式)ずつ松梅にまつわる問題が出されます。問題作成は松梅まちづくり協議会 松梅寺子屋「松梅学」のメンバーが作成され、進行についてもお任せをしました。
★松梅まちづくり協議会会長のあいさつ★「松梅学」委員長の挨拶
★「松梅学」スタッフからのルール説明
★スクリーンの問題を読み取っています
★正解はどっち、ドキドキです★正解して嬉しくて、飛び上がっている児童もいます
〜すごいジャンプ力〜★正解者はあめ玉を1個取ることができます
あめ玉が多い人がまつうめ学王となります★集合写真
★高学年の部と低学年の部の優勝者です
賞状と手作りメダルと副賞のお菓子の詰め合わせが授与
おめでとうございます 大人でも分からない難しい問題もありましたが、子どもたちは真剣な表情で考え、たとえ間違ったとしても十分楽しんでいるようであり、「松梅学」のメンバーの方や公民館職員にとってもやり甲斐のある時間となりました。
「松梅学」スタッフの皆さんありがとうございました。