9月26日(金)、小中一貫校松梅校において「令和7年度松梅校文化発表会」が開催されました。会場には来賓をはじめ、多数の保護者が見学に来られ、盛り上がりをみせました。
同発表会には、日頃から松梅公民館フリースペースを利用している児童・生徒達も出演するとあって公民館職員も取材に行きました。
発表会は、「協力〜希望の光で照らし出せ、仲間との絆」とテーマが設けられ、全校児童・生徒がワンチームとなって学校生活を楽しみ、盛り上げ、地域に発信していこうという雰囲気に包まれていました。
内容は、
○中学生による英語暗唱&スピーチ
○児童によるヒーローショー
○児童による歌、合奏
○中学部生による合唱や寸劇
○中学部全校劇
などが披露されました。
舞台発表会
★中学生による寸劇 特に、中学部全校劇「Home,Sweet,Home〜天使は地上に舞い降りた〜」は、45分の長い劇でしたが、出演者のセリフの覚えだけでなく、それに伴う手足の動作や顔の表情、感情の表現など細部まで行き届いた点など、中学生とはとても思えない大人顔負けの演技力に驚きました。
★中学部全校劇展示発表会
展示発表会は体育館スペースにおいて、児童・生徒らの絵画作品や夏休みの理科作品、研究作品、自由作品などが紹介され、日常生活の中で生じた疑問への研究や創作力あふれる手づくり作品もあり、日々、問題意識を持って取り組んでいる姿勢を感じました。
この日のため、相当練習を積んだのでしょうが、児童・生徒の能力の高さを感じ取ることができましたし、もちろん先生方の指導、的確なアドバイスがあった御陰だと思います。
お疲れ様でした。