4/9(日)うす曇りでしたが、花を求めて南川副校区内を回って見ました。
自然にも恵まれ、花を愛する人も多いなーと思う一日でした。
AM佐賀国際空港(以前は、有明佐賀空港の名称でした)さくらロード」です。海苔のシーズンを終えようとしている戸ケ里港では、堤防に菜の花が
「海童神社・下の宮」へ通じる道の桜も
「下の宮」そばの道路ガードレール下には住民の方が植えられた花が道を彩って空港道路西側に広がる畑では、あまり見ることがなくなったレンゲを見ました。
ルート444・小々森交差点では丁寧に管理された花壇が、目を楽しませてくれます。
川副中学校・スポーツパーク周辺も桜が綺麗でした。
天満宮(咾分・おとなぶん)と今古賀神社(鹿江)
道路には、道行く人を楽しませるプランタンが有り、住民の皆さんの心が伝わります。
国道444 平田分交差点と南9区にて