令和7年6月24日、南川副公民館で6月本部役員会を開催しました。
当協議会では、7月9日に開設される佐賀駐屯地への対応について、これまで協議を重ねてきました。
その結果、今後、同じ校区内で生活することになる自衛隊員やその家族の皆さんと積極的に関わりながら、共に連携協力して地域活動に取り組んでいこうということになりました。
そのため、まずは佐賀駐屯地と話し合うための窓口を紹介して頂こうと、佐賀市や九州防衛局に相談したことがきっかけで、関係者の皆さんに6月の本部役員会へご挨拶に来て頂きました。
九州防衛局の小川企画次長からは、全国の駐屯地では地元との共存共栄に取り組んでいる。南川副まち協からの声掛けは大変有難いこと。駐屯地の開設後、改めて窓口を紹介させて頂くなどのお話が、また、佐賀市の川﨑駐屯地対策室長からは、佐賀駐屯地との連携活動が円滑に進むよう市としても協力していくなどのお話を頂きました。
当協議会では、秋の佐賀空港コスモスまつりなどでの連携活動を提案する予定であり、いい形で共存共栄が定着していくことを心から願っています。