今回は7月3日(木)、8日(火)、15日(火)の3回シリーズでシニア情報アドバイザー佐賀の方々を講師に迎え、総務省デジタル活用推進事業を活用して講座を実施しました。
【初 日】
・安全に使うための基本的なポイントを知ろう。
・地図アプリを使おう。
【2日目】
・メッセージアプリを使おう①
・マイナポータルを活用しよう。
【3日目】
・メッセージアプリを使おう②
・生成AIを使ってみよう。
どの内容も大事なことで参加者7人は真剣に学ばれていました。わからないところは講師の方々が丁寧に教えていただきました。LINEなどいつも使っているアプリケーションでも、知らなかったことも多くみなさん喜んでいました。
特に最終日に勉強した生成AIは、あまりにも便利すぎてみなさんビックリして、"もう自分で考えなくていい"とか"今度からこればかり使おう"など言われていました。
便利なことはいいのですが、自分で考える時間が少なくなるので、頼りすぎにならないようにしましょう。