第2回ステップアップ講座 生前整理セミナー(報告)

南川副公民館

南川副公民館

 9月18日(木)、安心して暮らすための「生前整理セミナー」を開催しました。講師は、きらきら不動産代表の田中美智子先生です。
 田中先生は、整理整頓が苦手だったそうですが、現在は整理収納の講師をされているように、整理整頓が得意になられています。どうすれば、整理できるのかを含め、そのコツを色々とお話しくださいました。

20250919160406-c946c95f61fb3dc95702f651bf88b5bf489d6168.jpg

 また、今回の講座のテーマは生前整理、終活と言われる活動につながる整理のお話です。家の中の整理から、家・土地の整理、はたまたアルバム写真の整理と、余力があるうちにやっておいた方が良いことをご説明くださいました。

20250919160442-cd417bffcf5ffb94b33fa9abe550f3b62e96e065.jpg

 今持っている色々なものを処分することも大事ですが、まずは不要なものを家の中に入れないこと、"勿体ない"や"いつか使うかも"と取っておかないことが、整理整頓の第一歩だそうです。 それでも思い入れが深いものは、使う形を変えて生かすという、残す方法も上げていただきました。

20250919160534-f2e39a7eb680e68ab7e9e736e788e261db6ed782.jpg

 参加者の皆さんも、筆記用具を握ったまま、あるいはメモを取りながらお話を聞かれており、お帰りの際には「タメになった~」や「今から片付けせんと」等、片付けに意欲満々でした。